エニア+ヒプノ+αで豊かな未来を創造しよう@新潟

自己肯定感が低かったあの頃。エニアグラムやヒプノセラピーを通じて大きく変わりました。豊かな未来へ向かって爆進中です。

エニグラム的タイプ5の特徴

私がブログを始めたきっかけがエニアグラムでした。

エニアグラムのことをもっともっと理解したいし、他の人にも伝えたい。

そう思って始めたにもかかわらず、あまりエニアグラムについて多くを伝えていなかったので、今一度エニアグラムについて書いていこうと思います。

 

まずはエニアグラム的タイプ5について。

 

【タイプ5の特徴】

最も思考的なタイプ5.

考えすぎなくらい考えます。

思考タイプに属するのですが、その中でも最も思考的

頭でっかちな感じ。

f:id:kenkoumama:20180303043723j:plain

 

あまり自分に自信がありません。だから自分を守るために知識武装をします。

知識こそ人間の魅力と思っているので、逆に知識がないことをとても恐れてしまう。

バカだと思われたくないんですね。

 

とにかく頭を満たしたい。

なので知りたい欲がとても強いです。

行動原理が「知りたい」です。

気になることは調べずにはいられません。

 

何か知らない情報が出てくるとまずは調べる。

ネットでも本でもなんでも調べます。

 

以前エニアグラムについてブログで語った時に、一番見られていたページが「タイプ5について」でした!!

さすが!!(笑)

 

タイプ7は「体験したい」と自分が体験することに重きを置いていますが、

タイプ5は体験よりも「知識」。

知っただけで満足してしまい、行動に移せないのがたまに傷。

 

キーワードは

観察

分析

知識

 

人に邪魔されないままでいたいタイプです。

人に邪魔されず、好きなことをやっているのが好き。

 

一人時間が大好物。(笑)

ちなみに同じ思考タイプでもタイプ7は人に交わらないとダメなタイプです。

タイプ5は休みの日は一人家で本を読むとかなんて、幸せでたまりません。

 

人と交わるより、一人が大好きなのでコミュニケーション能力が低かったりします。

コミュニケーション能力が低くて、人と話すのが苦手だからますます一人でいる時間が増えてしまう。

するとコミュニケーション能力が鍛えられないから、もっと人と関わりたくなくなってくる。人と関わるのが怖くなる。

そして自信がないから、知識ばかり蓄える。

そりゃ、必然的にオタクになるわけだ(笑)

タイプ5はオタクが多いです。

 

内向的なタイプ。同じ思考タイプでもタイプ6は外交的。

ウイング(サブタイプ的な感じです)が6だと、

人とのコミュニケーションでタイプ6の面を使うので、

案外コミュニケーション上手にみられることもあります。

 

私は、はじめタイプ6だと思われるくらい

コミュニケーションが一見上手なタイプ5でした(笑)

一見人とうまく話せるように見えて、奥底には人に対する苦手感があります。

だからものすごくコミュニケーションに苦手意識が強いです。

 

傍観者になりやすいのもタイプ5の特徴です。

引いて見てる感じ。人間観察は好き。

外出したときも周りの人の動きとかを見て楽しんだりできます。(私だけ?)

 

観察分析が得意。

 

安全志向な面があり、防衛的です。

ガードが堅い。

安全確認(状況・環境)を自然にやっています。

例えば、デパートとか行くと無意識に出入り口の場所を確認していたりとかします。

一瞬にして周りを見ているんですね。

それは自分を守るため。安全確保したいんですね。

 

とにかく行動を起こすのが苦手。

すぐ頭で考えて、調べて満足。行動まで進まないww

 

最も疑い深いのもタイプ5です。

疑い深いからこそ調べる。

なぜ疑うかというと、自分を守りたいから。

でた安全志向!

自分を守りたいから調べる。

そして疑って行動しない!

なんだか堂々巡りですね。

 

「石橋をたたいて渡る」なんて言葉がありますが、タイプ5は

石橋をたたいて渡らないどころか

石橋をたたいて壊す!!

おいおいおい!!!壊すのかよ(笑)

 

でも思い当たるかもしれない・・・

 

 

頭脳明晰で、探求心が強いタイプ5.

とても論理的で感情に流されることが少ないです。

性格的に穏やかなので、公平なものの見方もできます。

鋭い観察力と並外れた理解力も持っています。

 

まさしく思考一筋なタイプ5.

魅力もたっぷり。

 

オタクだっていいじゃない。

それがあなたの魅力。

なんでも専門家並みに詳しくなれる。

それってすごいこと。

 

人と上手に話せないからといってもあなたの魅力が減るわけではない。

自分の好きなことなら思いっきり人に語れるでしょ?

もっと自分に自信をもちましょう。

 

あなたはもっと輝いていいんです。

それを認めてあげましょう。