エニア+ヒプノ+αで豊かな未来を創造しよう@新潟

自己肯定感が低かったあの頃。エニアグラムやヒプノセラピーを通じて大きく変わりました。豊かな未来へ向かって爆進中です。

職場でのエニアグラム:タイプ5の傾向


エニアグラムはすべての人は
9つの性格タイプに分かれるというものです。

大きくは9つのタイプなのですが、
実際には左右どちらかのタイプに寄っていて
(ウイングといいます)
その強弱によっても変わりますし、
同じタイプの中でも健全度によっても印象が変わります。

なので、9つとはいっても
もっと大きな枠で上下左右に人の性格をとらえることで、
その人のことを理解しやすくなります。


さて、今回は職場でのエニアグラムに関して書いていきます。



会社組織という場では様々な人たちが関わっていて、
そのタイプも様々です。

あの人はなぜいつもああなんだろう・・・
なんでこれに気づいてくれないの・・・

様々な不満もわきあがってきます。

でも、タイプの特性がわかっていると
それぞれの行動原理が理解でき、
無駄な摩擦も避けることができるようになります。



【タイプ5の傾向】

良い面:
学者肌、物知り、思慮深い、危機に直面しても落ちついている。

悪い面:
プライバシーを大事にするので、人を拒絶しているように思われがち。
知性を鼻にかけ、人を見下すような印象を与える。

良くも悪くもある面:
歓迎しているのか、邪魔にしているのかわからないような態度をとる。

安定時(8の肯定的な面へ):
意志を強く持ち、もったいぶらずに人と打ち解けて率直に思ったことが言える。

ストレス時(7の否定的な面へ):
逆に他人との接触を図る。表面は親しげだが、内心は怖がっている。

向く仕事:
十分に考える時間のある仕事。
研究や開発、図書館、コンピューターラボの夜勤。

向かない仕事:
証券ブローカーなど、むきだしの競争意識や対立のある仕事。
デパートの受付のような慌ただしいサービス業。
保育園の保母、CA、ホテルの支配人などの気配りの必要な仕事。

5を必要とする仕事:
優れた分析力が求められる仕事。
大学教授、都市計画のプランナー、取締役など。



ということで、今回はタイプ5の職場での傾向について書いてみました。



見てみると、私は以前葬儀屋の営業として働いていたのですが、
タイプ5の私にとっては
ものすごく向かない仕事だったことがわかります。

施行がいつ入るかわからない、
時間がない中で相談をしなくてはならない、
式典運営は慌ただしい、(大勢参列者が来るとばたばた)
何より遺族や参列者への気配りが必要。

本人なりに努力はしていましたが、
他のタイプの人がさらっとこなせるような気配りができていなかったことがあったかもしれません。

気の利いた一言もあまり得意ではありませんでしたね。


でも、仕事でお客様の前に出る時は、女優のような気持ちで
素晴らしい葬儀担当者像を演じていたものです。

丁寧な言葉使い、
丁寧なお辞儀、所作、
をとにかく心がけていましたし、
基本真面目なのできっちり準備もやるし、手を抜かない。(手を抜けないとも言えますね)
形としては立派にやり遂げていたと思います。

でもやっぱりどこかに自分には向いていないことはなんとなく自覚はしていました。

それでも必死に頑張っていたあの頃の自分を褒めてあげたいですww

自分語りが長くなりますので、今日はここまで。
ここまで読んでいただきありがとうございました。